あ、あけましておめでとうございます。。(´▽`)(おせーよ)
今年もノンストレスな節約でちまちま資産を積み上げていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は新年最初の記事にふさわしく、2022年の抱負を書いてみます。
早期退職を夢見て奮闘するズボラOLの抱負、ご参考になりましたら幸いです。
ズボラOLの資産運用 – 2022年の抱負 – 資産について
まず資産についてですが、2021年の資産の推移から振り返ってみたいと思います。
.png)
2021年の資産増加額は+3,657,118円でした。(引っ越しが2回あった割には増えた)
そんなわけで、2022年の資産目標は、今より約450万円UPの2100万円にしたいと思います。
かなり攻めた目標ですが、絶対無理っていう目標を達成できるくらいじゃないと、きっと早期退職なんてできないと思うんです。(←ネガティブ)
転職により収入がUPしたこと、投資額を増やして積極的に配当収入を増やすこと、徹底した支出管理を行うことで、なんとか達成したいです。
2021年の反省点としては、入金で増えたのか投資で増えたのかの判別がつかないことです。
(そんなに稼いでないけど、かといって投資成績が良いわけでもない気がするんですよね。。)
2022年は、資産の増減の要因分析をしっかりおこなっていきたいです。
ズボラOLの資産運用 – 2022年の抱負 – 配当金について
次に配当金について、2021年の年間配当収入を振り返ってみます。
.png)
2021年の年間配当収入は113,329円でした。(2020年は60,099円でした)
2022年の年間配当収入は25万円以上を目指します。
上記の金額は貸株の利益を含んでいないのですが、2022年は貸株の利益を含めることにします。(貸株益はちょっとですが)
転職に伴い前職から移管したDC(確定拠出年金)をすべて預金商品にしたので、今年はDC以外の現金比率を下げて、投資額を増やします。(資産にDCは含めていません)
ズボラOLの資産運用 – 2022年の抱負 – 美容と健康について♡
さすがにリモートワークも半年近く続くと、運動不足(とお腹のたるみ)が気になります。
冬は寒いし夏は暑いので外を走る元気もなく、今年は家の中でできるゆるーい筋トレとストレッチを始めたいと思います。(膝立て伏せとかしてみる)
美容はいつも通りUV対策を続けつつ、歳も歳なのでそろそろ保湿ケアを頑張ってみようかななどと考えています。
とにかく、無理はしない主義です(´ー`)
ズボラOLの資産運用 – 2022年の抱負 – ブログについて
今年も変わらずマイペースで、日々の節約と資産運用の記録を綴っていきたいと思います。
これから資産運用を始める方、絶賛節約中の方、FIREしてーぜ!っていう方、そんな誰かのお役に立てればうれしいです。
そして、最近ずっと考えてました。
私は毎日が土曜日だったら、
(毎日が土曜日とは、「今日もお休み♪ 明日もお休み♪」という日が毎日続くこと、つまりリタイア後のこと)
何気ない日々の生活を写真におさめて、写した写真をブログに添えて、文章を書きながら好きな音楽とともに静かに1日を終えたいです。
今は毎日が土曜日ではないけれど、日々の生活に追われる暮らしの中でも、少しずつ理想の生活に近づけるような努力をしていきたいと思いました。
写真撮るのはうまくないけど、
(本とかで、OK構図、NG構図の比較があるけど、全然違いがわからないくらい写真音痴)
見てくれる人がいたらうれしいです。
そんな感じで、今年は気負わず続けていけたらと思います。(昨年は気負ってた笑)
それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブログランキングに参加しています^^